書籍『ぼくらはひとつ空の下 シリア内戦最激戦地アレッポの日本語学生の1800日』特設ページ★

こちらは書籍『ぼくらはひとつ空の下 シリア内戦最激戦地アレッポの日本語学生の1800日』の特設ページです。書籍関連情報や出版記念イベント情報を随時更新してお知らせします!

本書について

『ぼくらはひとつ空の下 シリア内戦最激戦地アレッポの日本語学生の1800日』

優人(アフマド・アスレ)著、小澤祥子 取材・文、青山弘之(東京外国語大学・教授)解説
三元社より2021年8月16日刊行予定
定価=本体 1,300円+税
四六版・並製/176頁/ISBN978-4-88303- 533-5

全国の書店&ネットショップで好評発売中!

三元社ホームページ

Amazon

楽天ブックス

紀伊國屋書店ネットストア

e-hon(加盟書店へ本をネットから無料でお取り寄せできる!)

honto

あらすじ

2014年ジャパンフェア集合写真(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

シリア随一の日本語教育機関アレッポ大学学術交流日本センター(通称:日本センター)。ここでは数多くのシリア人の学生たちが、JICA青年海外協力隊の日本語教師とともに日本語を学んでいた。しかし、2011年3月、チュニジアで始まった民主化運動の波「アラブの春」がシリアに波及すると、情勢の不安定化から退避勧告が出され、日本人はシリアを去らざるを得なくなってしまう。国が内戦状態におちいるなか、副センター長のアフマド・アルマンスール先生と学生たちは、日本人のいない日本センターで、学びの灯を絶やさないための奮闘をはじめる。過酷な戦火のもと、なぜ学生たちは彼方の地のことばを学びつづけたのか? シリア内戦10年、シリアと日本を結ぶ人々が届ける友情の物語&メッセージ!

目次

集中して練習中の書道部メンバー(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

第1章 アレッポ生まれのわたしと日本語との出会い
はじめに/わたしたちの街、アレッポ/日本語との出会い

第2章 アレッポ大学学術交流日本センター
シリア随一の日本語教育拠点/ゆかいな仲間たち/部活動/日本の人たちとの交流
■コラム アニメや漫画から日本文化に触れる(ムハンマド・アナス・アルハサン)
■コラム 日本語に秘められたおもしろさ・美しさ(アフマド・ラーミー・カッサール〈弘務〉)

試験日の様子(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

第3章 内戦のはじまり
中東と日本に走った大激震/不安の足音/日本人の先生との別れ 
■コラム 突然だった日本人のシリア国外退避(渡辺寛成)

第4章 戦場となったアレッポ
戦慄のラマダーン/水も食料もなくなった/破壊されていく街、失われていく命/大学での惨劇
■コラム 言語の向こうにある、その人だけの思いと気持ち(スザン)

4年ぶりに日本センターを訪問した日本人となったFAOシリア事務所長の日比絵里子さん(左)と、内戦中もセンターの運営の継続に尽力した副センター長のアフマド・アルマンスール先生(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)
戦火をかいくぐってアレッポに取材に訪れた朝日新聞イスタンブール支局長・春日芳晃さん(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

第5章 日本センターの奮闘
未来が見えないからこそ、学びつづける/インターネットの活躍/「日本語コミュニティ」 Facebook ページ/「日本語の森」と慶應大との交流会/YouTube 書道レッスンとアニメ部の自作漫画/大切な人たちとの別離
■コラム 遠くヨーロッパからシリアを想う(アフマド・シャーゲル〈友好あめ〉)
■コラム アラハン・ワ・サハラン・プログラムの思い出(ハーリド・ハタビー〈永志〉)

漫画部の力作「APPLE PIE」(バスマさん、ハヤさん、アブドゥ・ラフマーンさん作)

第6章 戦火のなかのジャパンフェア
二〇一四年ジャパンフェア/四年ぶりの日本人訪問/悪化する内戦/ぼくらは同じ空の下/アレッポ攻防戦の終わり
■コラム 日本センターの学術と言語による戦い(アフマド・アルマンスール)

2015年ジャパンフェア 上:着物体験 中:アフマド・アルムスタファさんによる「獅子の舞」 下:ムハンマド・アナス・アルハサンさんによる書道の実演(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

エピローグ
解説 シリア内戦の推移とシリア・日本の国際交流の状況 青山弘之
あとがき
参考文献・サイト
謝辞

日本センターのモットー「千里の道も一歩から」(画像:アレッポ大学学術交流日本センター)

▶︎アレッポ大学学術交流日本センターFacebookページ

著者について

優人(ゆうと/アフマド・アスレ

1991年、シリア・アラブ共和国アレッポ生まれ。アレッポ大学経済学部卒。同大学術交流日本センターにてボランティアスタッフを務め、学生への日本語教育や部活動の指導、ジャパンフェアの企画運営をはじめ中心的役割を担う。学業、家業、赤新月社、UNICEF、UNHCRでのボランティア活動など多彩な場で活躍するとともに、戦争で深い傷を負った祖国の復興のため、日本に留学し、日本の戦後復興や中小企業経営について学ぶことを志している。

■Facebook(https://www.facebook.com/AHMAD.YUUTO
■Twitter(https://twitter.com/Ahmad_Asleh
■Instagram(https://www.instagram.com/ahmadasleh/

取材・文 小澤祥子(おざわ・さちこ)

1980年生まれ。東京外国語大学アラビア語専攻卒。2005~06年シリア留学。編集者として活動するかたわら、留学中に知りあった中東・コーカサスの人びととの交流をつづけている。

解説 青山弘之(あおやま・ひろゆき)

1968年東京生まれ。東京外国語大学教授。東京外国語大学卒。一橋大学大学院修了。1995~97年、99~2001年までシリアのダマスカス・フランス・アラブ研究所(IFEAD)に所属し、ダマスカスに滞在。JETROアジア経済研究所研究員(1997~2008年)を経て現職。専門は現代東アラブ地域の政治、思想、歴史。編著書に『シリア情勢――終わらない人道危機(岩波新書)』(岩波書店、2017年)、『「アラブの心臓」に何が起きているのか――現代中東の実像』(岩波書店、2014年)などがある。ウェブサイト「シリア・アラブの春顛末記―最新シリア情勢」(http://syriaarabspring.info/)を運営。「現代中東政治研究ネットワーク/Contemporary Middle East Political Studies in Japan.net」(CMESP-J.net)(https://cmeps-j.net/)の運営に参加。

出版記念イベントのご案内

【無料オンライン講演会】「シリア内戦10年——シリアの“今”と日本との国際交流」

・講師:青山弘之(東京外国語大学教授)、優人(アフマド・アスレ)
・日時:2021年9月25日(土)20:00~21:30

・視聴方法
開始時刻になったら以下のURLにアクセスください。事前申込不要で視聴いただけます。

Facebook live:
https://fb.me/e/3GJY0ZBej

YouTube live:
https://youtu.be/wBBhuIssOr0

※リマインドメールが欲しい方は、Peatixより無料チケットをお申し込みください。
http://ptix.at/EOqIGU

2011年3月に民主化要求デモがシリアで始まってから10年。「今世紀最悪の人道危機」と呼ばれたシリア内戦の経緯や現地の最新状況、そして内戦下も続いた日本との交流の歴史を、本書解説者の青山弘之先生に解説いただきます。アレッポとのライブ通信で著者の優人さんへのインタビューも! 現地の様子や今後の交流に向けてのメッセージを伺います。

【出版記念ファンディング】優人さん来日&アレッポ大学学術交流日本センター応援プロジェクト

戦闘が収束した後もアレッポの市民は、復興の困難な道のりや、厳しい物価高騰と物資難に悩まされています。本プロジェクトでは、著者の優人さんの日本招聘と、本書の舞台となったアレッポ大学日本センターの学習教材の充実を応援するため、寄付を募ります。

詳細はこちらのページをご覧ください。

【コラボイベント】オンラインスーク「アハラン・ワ・サハラン」シリアの名産をご紹介!

海外文化に興味のある方に大人気! 日本でシリア製品を輸入・企画している企業のグッズをオンラインでお買い求めいただけます。売り上げの一部は、上記の「優人さん来日&日本センター応援プロジェクト」への寄付にあてられます。お買い物でシリアの若者たちを応援できるイベントです。

■ご協力企業さま
アレッポの石鹸(伝統製法の石鹸販売)
The Ancient World(ワイン・食品輸入)
YDY(イラク・シリアのアーティストと連携したアクセサリー・ストール販売)

詳細はこちらをご覧ください。

気鋭のビジネスパーソンによる楽しいトークイベントも!(オンライン開催/無料)

【スペシャルお話会 #1】「アレッポ1000年の至宝!アレッポ石鹸の歴史と現在」
お話:アレッポの石鹸共同代表・太田昌興さん
日時:2021年9月4日(土)20~21時

参加費無料

・視聴方法
開始時刻になったら以下のURLにアクセスください。事前申込不要で視聴いただけます。

Facebook live:
https://fb.me/e/2uC5H9IeA

YouTube live:
https://youtu.be/U0JK_3gfO90

※リマインドメールが欲しい方は、Peatixより無料チケットをお申し込みください。
 https://20210904alepposekken.peatix.com/

【スペシャルお話会 #2】「ものづくりが開く世界〜シリアとつながる絵画のストール」
お話:YDY(イディ)代表・安田有希さん
日時:9月5日(日)15~16時
参加費無料

Facebook live:
https://fb.me/e/TkYue8RC

YouTube live:
https://youtu.be/55Rj2KCk330

※リマインドメールが欲しい方は、Peatixより無料チケットをお申し込みください。
http://ptix.at/wHGBPb

いずれも事前不要でご参加可能!

9/4(土)・5(日)・25(土)いずれのイベントもYouTubeライブ&Facebookライブによる生配信ですので、事前申込不要で、各URLにアクセスいただくだけでご視聴可能です。

【関連団体のイベント】シリア支援団体Team Beko(チーム・ベコ)クラウドファンディング

・ファンディングテーマ「シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!」

・募集期間:2021年8月12日〜9月13日

シリアで小児がんと闘う子どもたちのための医療支援プロジェクトです。国際支援専門家の佐藤真紀さんが代表を務め、日本の学生たちとともに優人さんが現地パートナーとして活動中!

クラウドファンディングの詳細は、Team Bekoの「READY FOR」プロジェクトページをご覧ください。

書籍&出版記念イベントに関するお問い合わせ

本書取材・文担当&『ぼくらはひとつ空の下』出版記念イベント事務局 小澤祥子
(電子メール:bokuraha2021@gmail.com